【ミラプリItem】スコラスティケートコート(聖アンダリム神学院記 報酬品)
スコラスティケートコートは、連続クエスト『聖アンダリム神学院記』の最後のクエストで貰えるアイテムで、神学院の制服です。
このページでは、スコラスティケートコートをメインキャラ(ミコッテ)とサブキャラ(ララフェル)で取ったので、この両キャラで着た時の見た目や、入手情報などをお届けしたいと思います。
ミラプリにお役立ていただけたら幸いです。どうぞ、ご覧ください。

ミコッテが着た時の見た目
ミコッテがスコラスティケートコートを着た時の様子をみていきます。

デザインの特徴

スコラスティケートコートは、ケープの付いたロングコートです。
胸元の大きなリボンタイと、ケープにあるラインおよび十字の装飾が印象的な装備です。
また、前身ごろに斜めにあしらわれた銀の前ボタン、そして銀の鎖飾りが特徴的で、神学院の制服なだけありフォーマルな感じがします。
染色について
下画像は染色前と染色後の比較画像です。
色の変化をご覧ください。


【染色した時の特徴的な変化】
リボンタイと、ケープの装飾の色の変化が特に分かりやすいですね。
ケープの裏地と裾の裏地、身ごろの割れ目から除く布も染色されます。
胸元や袖の銀のボタン、銀の鎖飾りは銀のままで、袖口の白いフリルも本来の色の白のままです。
ララフェルが着た時の見た目
ララフェルは、身長が低くて頭も大きくて、更に足も小さくて、他種族とかけ離れた体形をしています。同じ装備でも他の種族が着た時とは違う印象になることも多いです。
前章ではミコッテが着用した時の様子を見てきましたが、この章からはララフェルがスコラスティケートコートを着た時の様子をみていきます。

デザインの特徴

スコラスティケートコートをララフェルが着ると、特にリボンタイが可愛らしいですね。
斜めにあしらわれた銀の前ボタンと銀の鎖飾りもオシャレです。
ミコッテが着た時は、ケープで肩回りに結構ボリュームがありましたが、ララフェルでは、ケープのボリュームよりも腹回りのボリュームの方が勝っています。
染色について
下画像は染色前と染色後の比較画像です。
色の変化をご覧ください。


ララフェルは、全身を見ると胴に占める割合が多いので、胴装備の装飾や染色がわかりやすいです。スコラスティケートコートでは、特にリボンタイが目立ち、ここが染色できるので、リボンタイの色の選択でミラプリの印象をコントロール出来そうですね。
アイテム データ
スコラスティケートコートのアイテム情報です。
基本情報
装備条件や、染色およびマーケット取引についての情報です。
装備Lv | Lv1~ |
装備クラス | 全クラス |
染色 | 可能 |
マーケット取引 | 不可 |
入手情報
連続クエスト『聖アンダリム神学院記』にあるサブストーリークエスト「戦神が導く聖戦」の報酬品。
☆ジャーナルでの確認は下記の順で
サブクエスト>サブストーリークエスト>聖アンダリム神学院記
受注場所 | ブリアルディアン イシュガルド:上層 (X:10.5 Y:9.8) |
受注条件 | ファイター・ソーサラー Lv60~ |
前提クエスト | サブストーリークエスト 「怪文書の影に」 |
『聖アンダリム神学院記』は計13ある連続クエストで、「戦神が導く聖戦」は最後の13個目のクエストです。
↓ 連続クエスト『聖アンダリム神学院記』のクエスト一覧や、その受注場所、報酬などをまとめました。よろしければご覧ください。
こんなミラプリしてみました
スコラスティケートコートを使ってミラプリしてみました。
☆画像をクリックするとミラプリページをご覧いただけます。