【ミラプリItem】つなぎ服のクラフトマン装備(イシュガルド復興アイテム)
つなぎ服のクラフトマン装備は、パッチ5.11で実装された「イシュガルド復興」関連のアイテムで、Lv1から全クラスで装備できるオシャレ装備です。
このページでは、つなぎ服のクラフトマン装備の見た目や装備条件また入手方法など、ミラプリに役立ちそうな事をお届けしたいと思います。
皆様のコーディネイトにお役立ていただけたなら嬉しいです。
なお、クラフトマンシリーズにはパッチ5.21で実装された「エプロンのクラフトマン装備」もあります。
胴と脚を装備した時の見た目
つなぎ服のクラフトマン装備は、胴(2種類)/脚(1種類)の全部で3アイテムあるシリーズ装備です。
胴1 | クラフトマン・カバーオール |
胴2 | クラフトマン・シングレット |
脚 | クラフトマン・ワークパンツ |
このシリーズ装備は前述の通り胴防具が2種類ありますが、そのうちクラフトマン・カバーオールは、上着を着た時の様子をデザインにした胴防具です。一方、クラフトマン・シングレットは、上着を腰に巻いた時の様子がデザインになった胴防具です。
それぞれを脚防具のクラフトマン・ワークパンツと一緒に装備するとツナギを着たような見た目になります。
下画像は、クラフトマン・カバーオールとクラフトマン・シングレット各々を、クラフトマン・ワークパンツと組み合わせて装備した時の見た目です。

それぞれの見た目
つなぎ服のクラフトマン装備それぞれの個別の見た目をみていきます。
クラフトマン・カバーオール
ワークシャツの下に黒いTシャツを着た見た目の胴防具です。幅広ベルトや道具入れポーチが付属しています。
このアイテムは染色できます。
下画像で、染色前と染色後の色が変わる場所をご覧ください。


クラフトマン・シングレット
黒いタンクトップを着て、ワークシャツを腰に巻いた見た目の胴防具です。クラフトマン・カバーオールと同様に道具入れポーチが付属しています。
このアイテムは染色できます。
下画像で、染色前と染色後の色が変わる場所をご覧ください。


クラフトマン・ワークパンツ
ダブっとしたシルエットの、いわゆる作業用ズボンです。両サイドにポケットが4つ付いています。
このアイテムは染色できます。
下画像で、染色前と染色後の色が変わる場所をご覧ください。


アイテムデータ
つなぎ服のクラフトマン装備それぞれのアイテム情報です。
基本情報
装備条件や染色、ステータスなどの情報です。
装備Lv | いずれも Lv1~ |
アイテムLv | いずれも Lv1 |
装備クラス | いずれも 全クラス |
染色 | いずれも ○ |
物理防御力 | 魔法防御力 | |
胴/脚 | 8 | 16 |
クレスト・保管・収納情報
クレスト装飾やミラージュドレッサーへの保管、愛蔵品キャビネットへの収納についての情報です。
クレスト装飾 | 胴:○ 脚:X |
ミラージュドレッサー保管 | いずれも ○ |
愛蔵品キャビネット収納 | いずれも X |
入手情報
ギャザラー・クラフター向けコンテンツ「イシュガルド復興」で、復興資材の納品や復興共同作業で獲得した『蒼天街振興券』を蒼天街にいるNPC:エニーに渡す事で入手できる。
【取引場所】
蒼天街 エニー (X:12.0 Y:14.0) |
【取引に必要なアイテム】
胴 | 蒼天街振興券 2,200 |
脚 | 蒼天街振興券 2,000 |
マーケット取引 | いずれも ○ |
